目次
LINEMOの現金化はできる?
LINEMOとは、メッセージアプリLINEが提供している格安のスマホサービスです。
スマホと言えば、現金が必要になった際にキャリア決済を利用して現金を調達できる「現金化」にも使えることがよく知られていますが、LINEMOでもこの現金化は可能なのでしょうか。
この記事では、LINEMOがどういったスマホでどのような特徴を持っているのか、またこれを利用した現金化は可能なのかなど、LINEMOと現金化について解説します。
LINEMOってどんなサービス?
LINEMOはメッセージアプリLINEを運営するLINEヤフー株式会社と、大手携帯キャリア会社であるSoftbankがコラボしてリリースした格安スマホです。
Softbankの回線を利用するので回線品質は高いながらシンプルで安い料金設定をしており、またLINEアプリと連携した通話・ビデオ通話なども使えることから、若者を中心にできるだけ携帯料金を抑えたいというユーザーや、2台目のスマホを持ちたいといった人たちに人気です。
PayPayなどソフトバンクグループのサービスとの連携にも積極的で、様々なキャンペーンも行っています。
また手続きはネット上のみという点にも特徴があり、実店舗を持たず、また端末の販売もしないといった割り切りによって料金を抑えることに成功しているという側面もあります。
格安スマホが当たり前になった現在において、よりシンプルで多様な使い方ができる新しい時代のスマホサービスの一つと言えるでしょう。
携帯キャリアの現金化の仕組みとは?
ここで一度、スマホの現金化という点についておさらいしておきましょう。
まず「現金化」とはどのようなものなのかというと、通常、手元に現金がない場合に都合する方法としてキャッシングやカードローンなどの「借り入れ」を挙げることができます。
しかしそういった借り入れには返済能力などに関する審査があり、信用力の弱い人は審査に通過できないか、あるいは限度額を低く抑えられてしまいます。
このように「借り入れ」ができない時の代わりになるのが「現金化」と呼ばれる方法で、これはクレジットカードなどのショッピング枠を使って換金性の高い商品を購入し、それを売却することで現金を手にするというもの。
この方法を使えば、キャッシング枠を使い切っていたり、信用力に自信がなくても現金の調達が可能なわけです。
こうした商品購入の決済場面において、スマホのキャリア決済を利用するのが、携帯キャリア決済の現金化と呼ばれる方法ということになります。
LINEMOはキャリア決済は使える?
それでは、LINEMOではキャリア決済は使うことができるのでしょうか。
一般にLINEMOのような格安スマホでは、料金が低く抑えられている代わりに大手キャリアのサービスと比べると使えない機能が多く、特に便利機能として多くの人が利用しているものが使えないということも珍しくありません。
実際にメールサービスやキャリア決済が使えない格安スマホもあり、不便を感じている人もいるようです。
ですがLINEMOでは少なくともキャリア決済に関しては利用することができます。
これはLINEMOの基幹となるけいたーサービスの多くをコラボ相手であるSoftbank側が担っているためであり、回線以外にもLINEMOは多くのSoftbankのサービスを利用することができます。
Softbankキャリアの決済方法である「ソフトバンクまとめて支払い」をLINEMOでも使用することができ、支払いを携帯料金の請求時とあわせることで、先に買い物だけをすることが可能です。
LINEMOはキャリア決済で現金化できる?
ではLINEMOもSoftbankのスマホと同じように現金化ができるのか?というと、実はこれはあまり向いていないと言わざるを得ません。
実はSoftbankはLINEMOとは別に、サブブランドとして格安スマホのY!mobileをリリースしており、こちらでも「ソフトバンクまとめて支払い」を使うことができます。
ですがY!mobileの「ソフトバンクまとめて支払い」には制限があり、実はSoftbankのキャリア決済ほどは使い勝手が良くないのです。
たとえばY!mobileでは、ソフトバンクオンラインショップにおいてギフトカードは購入することができません。
Softbankキャリアであれば購入できるはずですが、Y!mobileの「ソフトバンクまとめて支払い」では購入が制限されているのです。
このような制限は同じ格安スマホであるLINEMOにも適用されており、現金化に伴う商品の購入に関しては制限されることが多いようです。
こうした点から、LINEMOは現金化にはあまり向いていないと言えるのかもしれません。
LINEMOは現金化にはあまり向いていない?
このような事情から、携帯キャリア決済を扱っている現金化業者でも、LINEMOへの対応はあまり積極的ではないようです。
もしも現金化のみを前提として考えるならば、LINEMOとの契約はあまり相応しくはないと言えるかもしれません。
ただしLINEMOのような格安スマホのメリットはもちろんそれだけではないので、他の目的でLINEMOを利用するのはまったく問題のあることではないでしょう。
また、LINEMOの現金化が不可能というわけでもありません。
業者によっては対応可能としているものもあり、また商品の購入と買い取りという観点だけで言うならば、LINEMOで購入可能な商品を利用すれば現金化もできるわけです。
Y!mobileの場合でも同様で、ある程度の使い勝手の悪さは存在するものの、どちらでも現金化をすることが無理ということはありません。
ただし機能に制限があり、必ずしも使いやすいわけではないという点は理解しておくと良いでしょう。